数日前、カミさんと近所の居酒屋へ。 特別なことがあった訳ではないのですが、 気分転換のちょっとした非日常で、 まあまあ楽しいひと時ではありました。 滞在時間1時間半、料金5500円也。 この金額って、 ご夫婦でQ.庵の「そばと落語の会」に行った時とほぼ同じ。 う〜ん同じくらいの価値を提供できているのかなぁ。 食べ物の品数は居酒屋が多いが、うまいのはQ.庵ですか。 落語が聞ける分をどう評価するかで結論が分れるということですね。 自分的には価値ありのときは半々くらいかな。 まあ今日はちょっとという時もありますわ。 大汗をかいている時はいい方でしょう。 そういえば、夫婦で来られる常連さんが何組かありますね。 ってことは、それなりに評価していただけてるのかな… などと大甘でないと続けられません。 きっと帰ってからご夫婦でこんなことを言ってるんでしょう。 「アイツはいつまでたっても、上手くなんないなァ」 すごく健全なことだと思います。 さて今日のアオウゼ寄席、 ひどい内容でした。あっ、自分の噺です。 やっと覚えましたってクラスですな。 汗もかかなかったし、 考えてることの半分も表現できませんでした。 リベンジしたいけど何時になりますか… |
<< 前記事(2012/02/19) | ブログのトップへ | 後記事(2012/02/29) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/02/19) | ブログのトップへ | 後記事(2012/02/29) >> |